ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年08月31日

本栖湖で・・・♪


イエーイ♪



花梨さんに教えて頂いたポイントへGO♪(sora撮り♪)


         

神秘的な・・・(^。^)  凄く綺麗でした♪ 潜ってみたかったのですが・・・・冷っ(>_<)


写真もあまり撮れずに・・・・(T_T)  
かたずけ時に、花梨さんがママと・・・少しお話して頂きました(^。^) そして、帰路へ・・・(T_T)







モ~~ハート


つづく♪
  


2007年08月30日

本栖湖へ♪


だっふんだ♪


土曜のお昼に・・・・「日、月でキャンプにいこかぁ♪」で、決定!!
場所は??  「花梨さん情報の、青木湖の蛍か・・・本栖湖のFUJIYAMAか・・・・」  
ちょっと遠いで~~♪ (^_^;)  パパ>そんなの関係な~いっ!!×2 と、はしゃいでます(^o^)丿


深夜12時出発~♪  ママと交替しながら・・・何とか6時に到着です・・・・(>_<) 
つかれた~!!  が・・・・・
    
        

景色と水の綺麗さに!! 疲れもふっとびっ♪

この時事件が!!   パパ>張り切って写真! ええっ!!  一眼のバッテリーが・・・・家に・・・(T_T)  ママのカメラっ!!  表示が赤!!  宮川悪夢の再来・・・(T_T)
残るは・・・・sora用のへなちょこカメラ・・・・だけ・・・・。    (+_+)ガックリ・・・・でふぅ。。。


ニューアイテムのスキレットでピザ作り(^o^)丿

ん?ウインナー? パパのつまみ食い用です(^^ゞ



うんめ~~♪


つづく♪
  


2007年08月28日

初遠征♪ 本栖湖


本栖湖に行ってきました(^。^)  本栖湖情報を頂いた花梨さんとも少しお話ができました♪

運転疲れと帰宅後のハードワークで本日はダウンっ! (>_<) 

ゆっくりUPしますので・・・・・また見に来て下さいね♪ (-_-)zzz オヤスミナサイ・・・  


2007年08月23日

キャンプのお供に♪


パパが小学生の頃に夢中になった・・・(^。^)



BIGタイヤ♪



悪路でもへっちゃら♪


soraがキャンプ場で遊ぶ為にと・・・・・。 
実はパパが一番楽しみにしているのだ、男はいつまでも子供だす(^o^)/  


Posted by ずっこけ at 18:55Comments(12)★ 道具 ★

2007年08月20日

ボク・・・古座川で強くなりました(^o^)/

水の怖さを少しだけ体験しちゃったsora君・・・
しばらくは無理かもね・・・と、パパにお話してました・・・

そんなコトね~!!   と、パパ・・・(^_^;)

ママは内心、この夏は仕方ないか・・・(*_*) と、感じていたんです

ところが・・・


弱っちい男にさせてたまるか・・・(パパ心の声より)  パパ!がんばれ~\(^o^)/

パパの頑張りがsora君に通じたのでしょう♪
にっこりスマイルで川からあがってきたsora君・・・



パパ・・・ありがと♪

とっても成長したsora君を見てママは胸が熱くなりました(^^)
それと・・・  パパのがんばりに♪

今度はどこでキャンプ&ダウンリバーかしら♪ うふふ・・・

こうして二人は男と男の深~い絆を再確認したのでした・・・  チャンチャンッ♪(*^。^*)



またね~♪  


Posted by ずっこけ at 22:26Comments(10)古座川

2007年08月19日

古座川 14日も・・・♪















あまりにも暑いので・・・14日も古座川に向かいました(^。^)






 ぼたん荘前で川遊び  ランチも♪

  川の流れが緩やかなのでキャンパー君出動♪
 暑いんだワン('_')


川を出て、弘法湯に行ってきました(^o^)  海辺の小さな温泉で、家庭の浴室程度ですが2室有り家族で入浴できました。  
窓からは綺麗な景色が見え、田舎のおばぁちゃん家みたいな感覚になりましたよ。

         




   看板♪           駐車場から         湯船だす♪       窓からの・・・






つづく♪
  


Posted by ずっこけ at 13:15Comments(8)古座川

2007年08月18日

初♪ 古座川 


気持ちいい~♪




出発地点の一枚岩♪  なかなかの迫力!


キャンパー君を降ろそうとしているときに大雨・・・(T_T) 今日は断念かなと思えば・・やんだ・・・・? 何だこの天気??   少し川原を担ぎスタート地点へ(日焼け後の肩にはきつかった・・(T_T))

 さぁ、出発♪
  




     
曇りがちな天気でも綺麗(^O^)/ さすが!古座川♪

 今回はランチも初ダウンリバー♪
 soraもパドリング?(^。^)

古座川、楽しかった~♪  綺麗、数ヵ所のドキドキポイント(初心者の我が家レベルで・・) 釣り人も嫌な顔しません(^。^) 竿を上げてくれる人まで♪   うーん♪ お勧めです!

つづく♪
  


Posted by ずっこけ at 20:16Comments(4)古座川

2007年08月17日

キャンパー君と古座川Ⅱ

 

潮岬望楼の芝生キャンプ場


な、なんと無料♪です(^O^)/  だだっ広く芝生?サイトでパパ的にはGOODでした♪
駐車場、道路付近はかなりの密集地帯となっておりました(>_<) 私には無理っ!

ニコニコポイント
        無料  フリーサイト  サイトが芝生?(草?)  景色が良かった 
        近くにスーパー(連泊なので助かりました)  海、山、川に近し
        星が綺麗だった~
        
ウワーンポイント
        荷物運搬が大変だった  水場が・・・遠っ! 
        急な通り雨  日差しが、熱っ!(何処もだったんでしょうか?)  
        風が・・・タープのポールが・・・折れたと言うか、裂けました(T_T)
          
          余談・・・メッシュ(スクリーン)タープがもーれつに欲しくなりました。
               急な豪雨と風でディナーが2回も台無しに・・・(T_T)
               隣のスノーピーク・リビングシェルシールドはビクともせず快適そうでした。
               まさに、蟻とキリギリス・・・・(T_T)



sora君、だんじりだ~っと、大喜び♪



高台からぱぱと~!GO♪


ぱぱがソロで!!         



えっ!(T_T) かっこ悪すぎ・・・。







 モービルクール♪ 2台で正解でした♪  大活躍♪

ランタンケースもそれなりに溶け込んでいます(^O^) 重いけど何かと重宝しました♪



ママは我流ヨガ??


明日は古座川だ~♪
  


Posted by ずっこけ at 23:34Comments(2)潮岬望楼の芝キャンプ場

2007年08月16日

潮岬で・・・

かき♪かき♪かき・・・♪


いつになく真剣なsora君・・・これまでにあんなに集中したコトなんてなかったのに('_')

完成~(^O^)/


悩んで悩んで100均で購入しただけありました(*^。^*)
それに・・・なかなかの才能ぢゃぁありませぬか・・・  


Posted by ずっこけ at 22:18Comments(0)潮岬望楼の芝キャンプ場

2007年08月16日

キャンパー君と古座川

お盆♪ 休んできました~っ(^o^)/




キャンパー君♪ soraシートが付いています(^。^) 
この模様から・・・。
soraシートをつくらなきゃと思いつつ・・・お盆が迫ってきた! 仕事が早くおわったので、NRさんに買い物♪  特にスペーサー、代用品が思いつかないのでちゃんとした物を・・・(^^ゞ

               
ボルトセットとスペーサー(2千円位)  ゲストシートを頂いたのですが、soraの行儀が・・(>_<)

    
 
 
引取り物のミニテーブル(一応、天然木) を30cm位にカット(^。^)


緊、穴あけ(^^ゞ 仮付け 軽量化♪

取り付け♪  アップ♪







 sora君は自由自在(^o^)/ そして・・ドリンクホルダー??にも・・・改良が必要 (・_・;)




つづく♪
  


2007年08月06日

ほぼ回復♪

風邪でダウンでした・・・(T_T)
どのみち仕事で・・週末は行けなかったんですけど・・・・(T_T) トホホ
お盆は絶対に3泊しよーっ♪ と決めました(^。^) が、すでに怪しい影が・・・。 
絶対休んだる~♪

ネタもないので・・・(T_T) 
以前にキャンパー君のチューンナップ? 浮力体の取付に行った時の一コマを(^。^)

キャ、キャンパー君に穴を~~~!! 何すんね~ん!!と、一瞬親心が・・・(T_T)



でも、こんなにスッキリ収まっちゃいました(^。^)



浮力体は大事です。 と、色んな所で見ていたので付けなきゃな~と思っていた物です。
ネットで購入、自分で取付と思っていましたが、近くのお店(ロイヤル錦さん)で買って正解でした。(^。^)
工作は結構得意な方ですが、カヌーと言う未知の物に加工(穴あけなんて)・・・・出来なかったでしょう(^。^)   おかげでsoraシートは自分で製作、取付が出来そうです♪ 先の話ですが・・・。

以前の宮川では、嬉し悲し大活躍、浮力体は大正解でした(^^ゞ エガッタ・・*2
場所を問わず、カナディアンには必需品だと思います・・・多分♪

週末になれ~~♪ 音信不通になったる~~♪