2007年10月05日
くつろぎのチェアが欲しい・・・。
無性にチェアが欲しくなってきました!!
我家のチェアと言えば・・・・。 こんな感じでバラバラ(-_-;) 全く興味が無く無関心でした。

実状は、チョンと座れてパッと立てる・・・このチェアとこれの一人用が80%以上実用です (^^ゞ

しかし、涼しく心地良くなっていく今の季節♪
ぱぱは一人で妄想していました・・・・。
少しお酒を頂きながら夜空を眺め、ママと語り合う我が姿を・・・(*^。^*)
やっぱり必要だな・・・・(^v^)ニカッ
こんな時は♪ ナチュラブロガーさん達の力を・・・・(^o^)丿

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア

Coleman(コールマン) イージーリラックスチェア

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アーデル リクライニングチェア

lafuma(ラフマ) MAXI POP UP PUNCH(ブラックフレーム)
う~む (ーー;) どいつもこいつも・・・・良さそう♪ (●^o^●)
みなさん! 宜しくおねがいしま~す(^o^)丿
我家のチェアと言えば・・・・。 こんな感じでバラバラ(-_-;) 全く興味が無く無関心でした。

実状は、チョンと座れてパッと立てる・・・このチェアとこれの一人用が80%以上実用です (^^ゞ
しかし、涼しく心地良くなっていく今の季節♪
ぱぱは一人で妄想していました・・・・。
少しお酒を頂きながら夜空を眺め、ママと語り合う我が姿を・・・(*^。^*)
ナルシストちゃうよ~♪
やっぱり必要だな・・・・(^v^)ニカッ
こんな時は♪ ナチュラブロガーさん達の力を・・・・(^o^)丿

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア

Coleman(コールマン) イージーリラックスチェア

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アーデル リクライニングチェア

lafuma(ラフマ) MAXI POP UP PUNCH(ブラックフレーム)
う~む (ーー;) どいつもこいつも・・・・良さそう♪ (●^o^●)
みなさん! 宜しくおねがいしま~す(^o^)丿
Posted by ずっこけ at 22:02│Comments(11)
この記事へのコメント
私たちはogawaのハイバック(イージーリラックスと、ほぼ同スペック)です。
収納はコンパクトなのに、座り心地もよくて気に入ってま~す♪
ハイでもロー時でも、どちらにも対応出来るので便利かな~。
(グルキャンはハイ。単独時はロースタイルなんですぅ。汗)
リラックスアームも良いチェアなんだけど、
グループキャンプとかで、テーブルがローじゃない時には
低くて使いづらくなっちゃうので、ロースタイル限定ならOKです。
でも、食事には少々使いづらいんです(ヨッコラショ!になる。笑)
焚き火で語るには最高よん^^
ラフマは包まれる感じなので、昼寝には最高でしたよ(笑)
お友達のラフマに座らせていただいたら、
うっかり眠りそうになりました^^;
どれも魅力的ですね☆
収納はコンパクトなのに、座り心地もよくて気に入ってま~す♪
ハイでもロー時でも、どちらにも対応出来るので便利かな~。
(グルキャンはハイ。単独時はロースタイルなんですぅ。汗)
リラックスアームも良いチェアなんだけど、
グループキャンプとかで、テーブルがローじゃない時には
低くて使いづらくなっちゃうので、ロースタイル限定ならOKです。
でも、食事には少々使いづらいんです(ヨッコラショ!になる。笑)
焚き火で語るには最高よん^^
ラフマは包まれる感じなので、昼寝には最高でしたよ(笑)
お友達のラフマに座らせていただいたら、
うっかり眠りそうになりました^^;
どれも魅力的ですね☆
Posted by さおりん at 2007年10月06日 01:00
おはようございます♪
うちも、ハイバックが気に入ってます♪でも、多分もう無いんですよね・・
リラックスも座らせていただいたら、とっても居心地よかったです^^↑でさおりんさんが書いてらっしゃるように、立ち上がる時によっこらしょってなりますが(*^_^*)
ラフマは身体をやさしく包むような座り心地で、チビサイズの私が座ると、ぷちハンモックのようでした^^ゆらゆら寝てしまいそう・・zzz(笑)
うちも、ハイバックが気に入ってます♪でも、多分もう無いんですよね・・
リラックスも座らせていただいたら、とっても居心地よかったです^^↑でさおりんさんが書いてらっしゃるように、立ち上がる時によっこらしょってなりますが(*^_^*)
ラフマは身体をやさしく包むような座り心地で、チビサイズの私が座ると、ぷちハンモックのようでした^^ゆらゆら寝てしまいそう・・zzz(笑)
Posted by piyoママ at 2007年10月06日 07:46
さおりんさん、piyoママさん、こんばんは(^o^)丿
ハイバックチェアは販売終了なんですよね・・・。
リラックスアーム、イージーリラックスって座った時の頭の位置ってどうなんでしょうか?
ぱぱ、まま共に170cm位なんですが・・・・。
宜しくお願いします。m(__)m
ハイバックチェアは販売終了なんですよね・・・。
リラックスアーム、イージーリラックスって座った時の頭の位置ってどうなんでしょうか?
ぱぱ、まま共に170cm位なんですが・・・・。
宜しくお願いします。m(__)m
Posted by ずっこけパパ at 2007年10月08日 00:41
ハイバックが一番ですね~小川らしくない水色だったらまだ手に入ります。色にこだわらなければ・・・もし水色でも良いなら連絡くださーーい♪送料無料です。リラックスはみなさんが言っておられるようにちょっと低すぎです。デラックスの方が背もたれが長くはないのですが、こちらの方がGood!ですね~♪
Posted by 花梨 at 2007年10月09日 08:40
ごめん!タッチの差で完売になってしまいましたぁ~m(__)m
Posted by 花梨 at 2007年10月09日 08:45
こんばんは、花梨さん(^o^)/
残念! でも、有難うございました♪ 限定物ですもんね(>_<)
コールマン、サイズ的に似ているそうですが・・・・?どうでしょうか?
残念! でも、有難うございました♪ 限定物ですもんね(>_<)
コールマン、サイズ的に似ているそうですが・・・・?どうでしょうか?
Posted by ずっこけパパ at 2007年10月09日 19:55
聞くところによると形はまったく同じとか。。。生地だけが違うって聞きました。yutaさんが持ってられますね~(^^) ただ背中側のどうだったかな??デラックスと同じかも。。。そのところはちょっとわかりません。
でも形が同じって聞きました。もともと同じ工場で作っていてコールマンの生地を張るのをまちがって小川のを張ってしまって出来上がったのがハイバックアームチェアだと誰かから聞きました。それで限定商品とか。。。本当かどうか分かりませんが。。。
でも形が同じって聞きました。もともと同じ工場で作っていてコールマンの生地を張るのをまちがって小川のを張ってしまって出来上がったのがハイバックアームチェアだと誰かから聞きました。それで限定商品とか。。。本当かどうか分かりませんが。。。
Posted by 花梨 at 2007年10月09日 23:13
こんばんは^^
私もハイバックを使っていますが、今は。。。ですね^^;
ですが、ハイバックのスペックはC社のイージーリラックスとほぼ同じ。
言え、生地が違うだけで同じに見えますよ(私だけかも…汗)
座り心地も私的には同じとしか思えません。
C社ならオフホワイトと迷彩柄の2種類を選べますよ。
しかし、さおりんさんとpiyoママも書いていらしゃいますが
立ち上がる時によっこらしょってなります(笑)
でも焚き火や夜のお酒タイムには最高なスペックです^^
私もハイバックを使っていますが、今は。。。ですね^^;
ですが、ハイバックのスペックはC社のイージーリラックスとほぼ同じ。
言え、生地が違うだけで同じに見えますよ(私だけかも…汗)
座り心地も私的には同じとしか思えません。
C社ならオフホワイトと迷彩柄の2種類を選べますよ。
しかし、さおりんさんとpiyoママも書いていらしゃいますが
立ち上がる時によっこらしょってなります(笑)
でも焚き火や夜のお酒タイムには最高なスペックです^^
Posted by いがちゃん at 2007年10月10日 00:10
こんばんは♪ 花梨さん、いがちゃんさん(^o^)/
Cマンで決まりだっす♪ 有難う御座いました(^v^)
Cマンで決まりだっす♪ 有難う御座いました(^v^)
Posted by ずっこけパパ at 2007年10月12日 19:58
良いですね^^v イージーリラックス。。。
ウチはサウスフィールド、娘だけがなぜかコールマンです^^;
座り心地の良いのが欲しいなー我々も。。。
でも、当分コレで><
ウチはサウスフィールド、娘だけがなぜかコールマンです^^;
座り心地の良いのが欲しいなー我々も。。。
でも、当分コレで><
Posted by じゅんじゅん at 2007年10月13日 08:23
こんばんは♪ じゅんじゅんさん(^o^)/
なんだかんだ欲しくなりますよね~(>_<) きりがないっ!!
あとは、フジカハイペットが・・。 それで最後と・・・心で決めてます(T_T)
なんだかんだ欲しくなりますよね~(>_<) きりがないっ!!
あとは、フジカハイペットが・・。 それで最後と・・・心で決めてます(T_T)
Posted by ずっこけパパ at 2007年10月13日 18:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。